ウォーターニュートラル

Goal 6 安全な水とトイレを世界中に

水を大切に使いキレイに還す取り組みを通して、水資源の持続可能な利用を目指します。

水の使用量・排水量

大鵬薬品は、「チオビタ・ドリンク」などドリンク剤の原材料や、冷却水、洗浄水など様々な用途で水を使用しています。水は限られた重要な資源であると考え、積極的に利用効率の向上に取り組んでいます。また、各拠点の水リスク評価も実施しております。

水の使用量・排水量

水環境への配慮

医薬品の製造工程では高活性排水が発生します。高活性排水については法律で定められた排水基準がない物質による環境への影響が懸念されるため、徳島工場および北島工場ではオゾンにより分解処理しています。

オゾン発生装置により発生したオゾンと高活性排水を反応させて不活化し、さらに一般の排水処理施設で処理しています。また、オゾン処理が良好な状態であるか、常時監視を行っています。

オゾンによる高活性排水の処理

用語解説

高活性排水

高活性排水とは、少量で高い薬理効果を示す医薬品成分を含む排水のことを指します。